2006年10月19日
大根と豚バラの煮付け

煮物が美味しい季節になりましたね
あつあつのダイコンをハフハフしながら食べるのがたまりません ヽ(*^∇^*)ノ
帰宅したのが午後7時すぎ うーん どうしようか。。。いやいや作ってしまおう
ダイコンをダンダン切って 下茹でして
圧力鍋でシュルシュル 更に大鍋に移し替えてトロトロと煮込んで出来上がったのが9時 (笑)
今夜は一点集中型ご飯です これ以上は作る気力は失せました
後はバァちゃんの温泉みやげのシジミスープでも勝手に作って食べて下さいませ
9時半を回った頃 旦那と長男が帰宅 10時近くに三男 10時半に次男
家族全員が稼ぎに出かけてると集合出来るのはこんな時間でしょうか
【透析食用】
大根の下茹後は水につけて含んだ茹で汁を出します
圧力鍋に茹で大根・表面を焼いた豚バラ肉・ホタテ・水
お酒・砂糖・醤油・本だしを入れて炊きます
味は薄味にし水はやや多め
豚バラ肉がトロトロになったら出来上がり 透析用はここで終了
******************
この日は玉子を既に食べてるので玉子抜きです
って言ってる最中に 玉子に手を出すダメな夫
しかも 2個も食べてるし 朝から3個食べる事になるのに!!
それでいいんですか!? (`曲´#)
******************
後は玉子や調味料を増やして落としぶただけで煮染めて行きます
煮汁が少なくなったら一般用が出来上がり
で 大根の煮付けって言ってるのに
我が家の次男はこれを「おでん」と申すの ふん(*`エ´*)
Posted by 山羊 at 11:30│Comments(0)
│ご飯だよ~&透析cooking
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。