2006年11月05日
南瓜省エネケーキ

電気オーブンでケーキやパンを焼くと電気のメーターがグ~ルグル v(◎o◎)v
それは我が家にとって大変辛い出来事 (T▽T)
ですので ケーキやパンは無水鍋を使ってガスコンロで焼いてます
無水鍋で焼くと 電気オーブンで50分必要なところを15分程度で終了
まさに 安い! 早い! d(*^o^)グ~♪
レシピは伊藤家の裏ワザレシピで「麩」を入れてケーキを焼いていたので真似てみました
材料は我が家の都合の量になります
材料 Aチーム 玉子3個・麩15g・砂糖80g・オリゴ等50g・サラダ油大さじ2・つぶし南瓜300g
Bチーム ホットケーキミックス100g
まずミキサーでAチームの玉子をザザっとかき混ぜ そこに残りをドバっと入れて再びミキサーのスイッチオン
ボールにドロドロになったAチームを入れ Bチームのホットケーキミックスも入れて混ぜ
シフォンケーキ型に流し入れる
無水鍋の中に足つきの網を入れて置き まずは余熱
蓋に手をかざして熱気が上がってきたらケーキ型を入れ蓋をして強火で約1分
後は弱火で13~4分
ここでちょっと焼け具合の様子を見てみましょう
そーっと蓋を開け 竹串を刺してみて生地が付いてこなければ終了
もしくは足元のワンコやニャンコが鍋の蓋を開けたときにクレクレ光線を発射したら
ケーキはちゃんと焼けています 安心して火を止めましょう
皿にケーキ型ごとひっくり返して置きケーキが冷めてから型を外します
シフォンケーキ型を使うのは鍋の中の熱対流が真ん中の穴を通してグルグル回るので
熱も均等に行き渡り焼ける時間も短時間で済むのです ←たぶんね(笑)
さて お味の家族の判定は・・・・・・・ 「美味しい!」 でした
そりゃあねぇ ホットケーキミックス使ってるから 失敗はないっしょ d(*^o^)グ~♪
Posted by 山羊 at 22:10│Comments(0)
│おやつだよ~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。