さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2017年06月12日

6月12日(月)のお弁当


6月12日(月)のお弁当

玉子焼き・ピーマンの肉味噌炒め(昨夜)・牛コロッケ・焼きタラコ
味付け海苔サンドご飯・えごまふりかけ・はちみつ梅・自家製梅
雑穀米スープ

息子用のはちみつ梅は沢山入っていたけどやっと完食

今年の梅仕事用の完熟梅10kgは17日に収穫との連絡があり
我が家への到着予定は19または20日とのこと
別にヤフオクで青梅5kgを落札(支払い済み)してるけど、まだ連絡はなし


母は土曜に発熱とお腹を壊してすっかり弱っていましたが
日曜のお昼ご飯に付き添って、何だかんだと助言をしながら
8分目位を食べました。
身体を動かせず、トイレにも車いすと介助を必要としてたので
自主的にトイレ回数を減らす為に飲まないようにしていると言うので
それは間違いであると説得し、飲んで食べて体力をつけて
お腹の調子を整えるのだと言い聞かせました。

日曜夜に様子を見に行くと、昼間とは別人のように声もしっかりとしていたので一安心
お腹の緩いのも整ってきたとか

古いというか母の勝手な認識が回復を邪魔してるようにも思えます。
今時の紙パンツをオムツだと思いこみ、激しく悲観してるので
紙パンツとオムツでは用途が違う説明をするのですが
少しするともう混同してしまい、紙パンツの認識が薄いです。

と言う私自身も、ドラッグストアに買いに行って、紙パンツの種類の多さに困惑したほど
あんなに快適な紙パンツのCMが流れてるのに、まだまだ社会への浸透は薄いのだと感じました。
ご年配の方が気軽に紙パンツを使えるように広く浸透することを改めて願います。
(私自身や母が知らなかっただけかも知れませんが)

日曜の午後からは夫と母の家を掃除に行ってきました。
電源が入りっぱなしで良い物悪い物を確認し
生ものは処分し、通販カタログや溜まった健康食品などの整理をし

通信販売って・・・・・・・ご年配者がターゲットなのかと思ったり

母も夫の母の家にも 黒酢・にんにく・すっぼん・青汁・グルコサミン これらがキーワードのよう


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(今日のお弁当)の記事画像
7月1日~13日
6月30日(金)のお弁当
6月24~29日のお弁当
6月23日(金)のお弁当
6月21日(水)のお弁当
6月19日(月)のお弁当
同じカテゴリー(今日のお弁当)の記事
 7月1日~13日 (2017-07-15 01:42)
 6月30日(金)のお弁当 (2017-06-30 12:46)
 6月24~29日のお弁当 (2017-06-29 12:41)
 6月23日(金)のお弁当 (2017-06-23 16:01)
 6月21日(水)のお弁当 (2017-06-21 11:09)
 6月19日(月)のお弁当 (2017-06-19 13:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月12日(月)のお弁当
    コメント(0)