さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年07月09日

ジンギスカン



富良野ジンギスカン キャベツ焼き トマト レタスの即席漬け

スーパーで富良野ジンギスカン3パックセットを購入
4人で食べたら丁度良いかなと思ったら
なんと 中身の少ない事・・・・
本来なら3パックで一人分ほどしかありませんでした
それを強引に4皿に分けてみました

やはりジンギスカンは味付けを買うよりも
生か冷凍スライス肉にベルのジンギスカンたれが一番です

添えてある焼きキャベツは別のフライパンでクシ切りにし焼いた物
油は薄く引いた程度です
焼いたキャベツは甘みが増して美味しくジンギスカンの肉と一緒に食べるとグ~

【レタスの即席漬け】

材料 レタス中玉1個 昆布茶またはシイタケ茶一人分 赤唐辛子2本
    お醤油ひとたらし ポリ袋1枚  食べる時に鰹節

ポリ袋にレタスを適当にちぎって入れ 他の調味料を入れて袋を振って混ぜます
袋の口は閉めないで電子レンジに1分
レンジから取り出したら袋の口を縛ってボールの水で袋事冷まします

食べる時には鰹節を掛け、塩けが足りなければお醤油を掛けて頂きます

これでレタス1個を完食出来ますね  


Posted by 山羊 at 23:59Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月08日

ゴマだれ素麺&浦臼メロン



少し前にゴマだれでうどんをいただきまして
これが案外イケる美味しさだったので冷やし素麺で食べてみました

材料 茹で鶏 レタス トマト 鶏皮のカリカリ焼き 素麺
タレ  練りごま めんつゆ ラー油 水 好みでオリゴ糖

茹で鶏の作り方
材料 鶏のむね肉1枚 砂糖大さじ1 塩小さじ1
鶏肉は皮を取り身の厚いところはそぎ切りにして均等の厚みにしておく
鍋に鶏肉が完全にかぶる位の水を沸騰させて、砂糖・塩・鶏肉を入れ
再度沸騰したらアクを取り、中火で10分ほど茹でる
火を止めた後、鍋の中に放置したままにしておく
この作業を1番目にしておくと良い
鍋が冷めた頃に鶏肉を取り出し、身を裂いておく

取り除いた皮は一口大に切り、フライパンで塩胡椒をしてカリっと焼いておく

皿にレタス・トマト・茹でて水洗いした素麺を盛り、茹で鶏をたっぷりのせ
全体にタレをかける

タレはめんつゆに練りゴマを溶かし付け汁の濃さに水で割り 
ラー油をたらしかき混ぜます
甘味を足したい時はオリゴ糖やシロップなどで調整

他に 大葉と白ごまのおにぎり・頂き物の浦臼メロン・昨晩に作ったイカの塩辛

おにぎりは大葉を千切りにし、白ごまと岩塩をご飯に混ぜて握ってます

イカの塩辛は甘塩でもコクがあって大変好評でした 
が リンの事を考えると一口ぐらいにして下さいな

土曜日に頂いた浦臼メロンが食べ頃になりました
浦臼メロンは青肉ですが糖度は赤肉よりも高くなり
後味もしつこくなく、いくらでも食べられるメロンです  


Posted by 山羊 at 23:59Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月07日

イカづくし 4品



夫が仕事で岩内に行ってきたのでお土産にイカを5杯買ってきました

8時過ぎから皮を剥き始めたのでイカ以外はありません (笑)

イカ刺し イカの塩辛 イカとキュウリの中華炒め イカの醤油焼き

【イカとキュウリの中華炒め】

材料 イカの足と耳3杯分 キュウリ1本 赤唐辛子2本 ごま油 ラー油 塩 水溶き片栗粉

ざっくり混ぜて炒めた訳ですが、たぶんもう作らないと思います
味は悪くはなかったのですか、キュウリに火を通す文化には着いていけません
着いていけなかったけど、1度作ってみたかった それだけです

【イカの塩辛】

材料 イカのゴロ3杯分 イカ刺し2杯分 塩 醤油 一味 味の素

イカのゴロは内臓と墨袋を取ってザルにあげ薄塩を振って余計な水気を取り30分くらい寝かせる
ゴロの皮を破りイカ刺し・塩・一味・醤油・味の素を入れて混ぜる
半日くらい冷蔵庫で寝かせた方が美味しいです

ちなみに私は食べないので味見はしていません が、毎回それなりに美味しいらしい・・です

イカの塩辛の作り方は20年くらい前に、その頃20歳だった新入社員の女の子に教えて貰ったもの
まだ若いのにお酒が好きで・・・必然的にお酒の肴にも妥協はなく
市販の塩辛では我慢が出来なくて工夫して自分で作るようになったとか

ご飯系のお料理はまったく出来ないけれど、酒の肴になるのものは作れるという
まったく訳の分からない女の子でしたが、これが「好きこそ物の上手なれ」と言う事になるのか定かではありません

それにしても肴をおかずにしてご飯食べても良いと思うのだけど
そこが酒飲みの妥協出来ない点なんでしょうか

明日のお弁当はデニッシュパンのハムとタマゴのサンドイッチ  


Posted by 山羊 at 23:59Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月06日

自家製バジルドレッシング



皮を剥いたトマトを自家製のドレッシングでいただきました
これからの季節はこれがほぼ定番で出てきます

ドレッシング材料 
玉葱のみじん切り少々 すし酢 めんつゆ ポッカレモン オリーブオイル 生のバジル4枚

切ったトマトを皿に並べて自家製ドレッシングをかけて15分以上置いてから食べると美味しいです

他に 玉葱とお茶の葉のかき揚げ 塩鮭 キュウリのビール酵母漬け

玉葱とお茶の葉のかき揚げ

材料 玉葱 玉露 竹輪 卵 小麦粉 塩少々

玉葱は薄切り 竹輪は適当に切る 玉露は小さじ1をお湯で戻しておく
衣はややもったりした重めです
材料全部をざっくり混ぜて 油であげるだけ

天つゆの代わりに トマトの漬け汁を付けて食べるとさっぱり食べられます

揚げる時にチキンナゲットも揚げました 三男と私の月曜のお弁当です  


Posted by 山羊 at 23:59Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月05日

ドラムステック



少々良い色に揚げすぎましたが・・・・・(;^_^A

週の中ぐらいにポリ袋に入れて付け汁に漬け込んでおきました

材料 チキンドラムステック めんつゆ 生姜(チューブ) 砂糖 胡椒
    小麦粉 上新粉

  材料全部をチャック付きポリ袋に入れ、モミモミしてから冷蔵庫へ
  揚げる前に再度モミモミして粉を全体に行き渡らせます
  袋の中はややもったりしたドロドロ状態です


この日は公園でビヤガーデンがあり、主人が事前に購入してた券を持って
一緒に出掛けてきました
焼き鳥・フランクフルト・フレンチドック・煮エビを購入

その他に「お菓子のほんだ」で桃祭りがあったので



生の桃をあしらったショートケーキ3種とブルーベリーのジュレと



桃のタルト(ホール)を購入 全て期間限定

もうお腹いっぱい d(*^o^)グ~♪  


Posted by 山羊 at 23:59Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月05日

なんちゃって生ハムの白菜煮



日曜日にまとめ買いをするので週の後半に使う材料は下処理をするように
心がけ・・・・る ようにしました (笑)

豚肩のかたまり肉 チャック付きポリに固まり肉と
砂糖大さじ1.5、塩小さじ1.5、あらびき黒胡椒を入れ
袋の中で全体に行き渡るようこすりつけて冷蔵庫へ

2~3日後には生ハム風な感じになります
でも生では食べません
(鶏ハムの豚肉編です)

この生ハム風を水で洗い、一口大に切って、ざく切りの白菜と煮込むだけ
肉から旨味と塩味が出るので他に調味料は必要なし

これで今週は白菜1個を完食

他に、インゲンのバター醤油炒め キャベツと残りカツの卵とじ(ここでキャベツも1個完食)
キュウリと春京赤長水(赤ダイコン)のビール酵母漬け  


Posted by 山羊 at 11:20Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月03日

夏キャベツの攻略~お好み焼き



白菜と同様にバァちゃんの畑でキャベツがゴロゴロしてます

千キャベツで食べたくらいじゃ間に合わない
キャベツを大量に消費出来るのは・・・・やっぱお好み焼きでしょ

ご飯があまり残ってなかったので冷たいそうめんとの組み合わせです

お好み焼き
材料 キャベツどっさり 小桜エビ(干し) 豚バラ肉 たまご 粉末だし 小麦粉
    鰹節 紅生姜 青のり おたふくお好み焼きソース マヨネーズ

卵は4人分で3個を溶いて、小麦粉と粉末だし多めに水を少し足してタネを作り
キャベツをどっさりと干しエビを混ぜます (ダシが多いので他の調味料は必要なし)
フライパンに豚バラを敷き詰めて、その上に生地を平らにのせ強火で焼きます
焦げ目が付いたらひっくり返し、フタをし弱火でキャベツに火を通します
火が通ったらフタを取り、表裏の水分を飛ばしてカリっと焼き上げます


冷やしそうめん 素麺は「揖保の糸」か「島原手延べ」が美味しいです
材料 素麺 刻みネギ 長芋すり下ろし つゆ(ミツカンの追い鰹がお薦め)

長ネギは時間のある時に刻んで冷凍にしておくと便利です

キュウリのビール酵母漬け
材料 キュウリ4~5本 砂糖山盛り大さじ1 やや山盛り塩小さじ1
    キリンの粉末ビール酵母1ステック 赤唐辛子3本

キュウリは食べやすい大きさに切ります
材料全部をチャック付きのポリ袋に入れてざっくり混ぜ合わせ
空気を抜いてチャックを閉じ、冷蔵庫で1日寝かせます
途中で一度袋の上から揉んで空気を抜くと作った翌日には食べられます
食べる時はサッと水ですすいで余計な塩分を落とします

【透析用】
キャベツは茹でて水に晒してから使います
素麺の長芋は抜いて つゆは専用の出汁わり醤油(キッコーマン)   


Posted by 山羊 at 12:24Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月02日

ヒレカツ定食



次男がバイト先からヒレ肉を買ってきたので
リクエストに応えてカツにしました

トンカツにはお醤油をかけて食べるのが好きなのですが
それは一人だけ(私) みんなはソースとマヨネーズを混ぜたのが好き

どーもね ソースの酸味がすきじゃないんですよ
だからソースを買う時はお好み焼き用のソースなんです
でもそれも使わないんですけどね (私)

だもんで トンカツソースがない!!とブーイングの嵐

材料 ヒレ肉 たまご 小麦粉 牛乳 パン粉 塩胡椒 キャベツ 大葉 トマト
    ソース マヨネーズ

肉に塩胡椒をして小麦粉をつけ、溶き卵をくぐらせパン粉つけて油で揚げる
な~んて基本形の作り方は初心者がするものです
ベテランは基本など超越してるのでそんな面倒な事はいたしません

卵・小麦粉・塩胡椒・牛乳をガーっと混ぜて、肉をぶち込みドロドロと混ぜ
肉一枚1枚にパン粉を付けて揚げるだけ ←さすがにパン粉も混ぜて団子にはしないです

他に 生布海苔のお味噌汁
国内産の布海苔だと思って買ったパックには「歯舞産」と書いてありました
よくよく考えたらロシア産の物 凄く聞き覚えのある地名だったので間違えました
布海苔の肉厚が細くて ちょっと固かったですね 
ドロドロになるまで煮込めば良かったかも

材料 生布海苔 長ネギ 粉末鰹だし 味噌 砂糖耳かき1程度
  


Posted by 山羊 at 11:31Comments(0)ご飯だよ~ 普通食

2008年07月01日

夏の白菜

バアちゃんの畑では夏の白菜がゴロゴロ取れ出しました
さて 夏に白菜・・・どう食べましょうか

夏と言っても北海道の夜は冷えるので
暖かい汁物がまだまだイケます



具だくさんのお味噌汁 
メインが汁ではなく具なので大きめの器でたっぷりと

材料 白菜 長ネギ 豚肉 木綿豆腐 粉末鰹だし 味噌 砂糖ひとつまみ

【普通食】
鍋に白菜はざく切りでたっぷり、これでもかってくらい入れます (煮えると小さくなるし)
豚肉とダシを入れて、白菜から水分が出るように中火で煮
白菜が柔らかくなったら、木綿豆腐を加え再度煮立てます
砂糖をひとつまみ、味噌を入れ、刻んだ長ネギを入れて火を止めます
隠し味に砂糖を入れてるので味噌の量は少なめで十分

豚肉を多めに入れれば りっぱな1品です

【透析用】
普通食は白菜から出た水分を使いましたが
透析用には水から煮て作ります 
器には汁気を切った具だけを盛り、一味をふる
もちろん器は小さな汁碗です


三男が「ねえ おかわりある? 残さなくても良いんだよね 帰ってこないよね」と
何度も念を押して大盛りのおかわりをして食べていました (笑)

先日、長男が結婚をし独立したのでやっと心おきなく食べられるようです  


Posted by 山羊 at 11:33Comments(0)ご飯だよ~ 普通食